こんなん作ってみた!

洋裁初心者*大人服・バッグ*MかLか常に葛藤中

【didit sewing】肩掛けエコバッグ

裁断したままだったエコバッグを仕上げました。

肩からかけられるエコバッグ

手で持つエコバッグもいいんですが、荷物が多いと肩掛けが便利ですよね。
この前利用させていただいたdidit sewingさんの有料レシピから。
大きさは大と特大の二種。
今回は大を作ります。見返しは表地と同じです。

shop.diditsewing.com

こちらも持ち手一体型エコバッグと同じ見返し付きです。
用尺は一体型より多めで、特大だと横幅によっては2m以上必要です。
見返しは別布でもいいかと思います。


kngrnk22.hatenablog.jp


見返しの端を三つ折りステッチするところまでは出来ていました。
押さえは、三つ巻き押さえを使用しています。
コツを覚えたら便利!


まずは見返しと本体を中表に合わせて、周囲を1cmで縫います。
同じ物が2枚出来るので、それぞれ持ち手をつないでからステッチします。
(詳細はレシピ動画で)

仕様書では、持ち手の「際(きわ)」をステッチすることになっています。
それだと見返し布をめくったときに縫い代が見えてしまうので、縫い代は5mmほどにカットしてからステッチを7mmをかけています。


持ち手の内側はぐるりと一周。返し縫いはしないで、最初と最後の縫い目を重ねます。
珍しくきれいにできた!w

糸は表のを裏に通してきゅっと結んでからぎりぎりで切っています。
縫い針はセルフ針を使うと簡単に糸が通って楽々。


手芸用具はプラスチックの工具箱に収納していますが、作業しているとどんどん散らばってくるので、300円ショップで購入したカトラリー入れを一時置きにしています。
糸くずは不要になったコピー用紙やちらしを折ってゴミ箱に。このまま捨てられるのがいい。


際ステッチだと持ち手をつないだ時の返し口はステッチが閉じてくれるのですが、7mmだとあいてしまうので、

手縫いでコの字閉じしています。下手っwww

ダイソーで売っているアイロン接着クロスでくっつけてもいいかも。


持ち手の処理が終わったら2枚の本体を外表に合わせて、脇、底を5mmで縫います。
袋縫いです。
ほつれが激しい場合は7mmで縫いました。7mmのほうが勝手に安心感。

今度は中表に返して1cm。

できました。
最後にマチ部分を同じように外表5mm→中表1cmで縫います。
その時、袋縫いでできた縫い代は互い違いにします。合わせ目がズレないようなるべく頑張ります。

完成です


生地/シーチング(大塚屋)


生地/インクジェットのシーチング(ユザワヤ
迫力ある肉、にく、NIKU!


生地/インクジェットのシーチング(ユザワヤ
美味しそう。


表地/オックス(サンキ)
見返し/シーチング(ユザワヤ)※赤のギンガムチェック
こちらは特大サイズです。画像に入りきれなかったので折ってますが、一回り大きいです。
かなり入りそう。布買いにいいサイズ。
縫い糸は赤色にしてポイントにしました。(ズレや歪みも分かりやすくなるけど)


肩掛けエコバッグは袋口が大きいので、プラスナップとかつけるといいかもしれませんね。

色々作ったけど


エコバッグは他にも作っているけど、この形が一番好きです。

以前リネンの中厚地で縫ったもの。
洗濯機でガラガラ洗ってこんな感じになりました。
好きな雰囲気の布でヘビロテしています。

生地/手染めリネン(ユザワヤ